ただの一滴もいつかは大海へ

特にこだわりもなく、継続が苦手な人間が一つ一つ新たなことを学び、その過程や得られた結果を報告するブログです。

仕事の雑感

 

案の定、書くことに馴染みを憶える前に筆不精になってしまったので、更にハードルを下げて、とりあえず思った事について書くだけにしてみました。

 

今日感じた事として、

人は立つ時に足の裏に体重は掛かっていて、骨の上に骨が乗っている積み木と考えた場合、ほぼほぼ力は必要としない(もちろん最低限は必要)。

 

けども、病院でリハビリを受ける方々は皆立つとフラフラするし、めっちゃ力を入れて立とうとする。場合によっては腕で思いっきり物にしがみついている人も。

 

この時点で筋力が問題では無いだろうなと分かるはずなのに、世の中の医療職は「筋力が弱いから」で済ましてしまう。周りにそう言われるもんだから、本人も「筋肉をつけないとねえ」みたいなことになる。

 

もちろん筋肉をつけることが間違っちゃいないけども、立つための筋肉をつけるのは目的がズレてる。まずは体重の乗せ方を伝えてあげる事が目的でしょうと。乗せる足の位置、その時の感覚、踏ん張ってた時と比べた際の楽さ。

 

もし恐怖心が強いのなら座った姿勢で頭、胴体、骨盤で楽に支えられる場所を一緒に探してあげる。

 

座るのが無理なら寝たままで楽な位置を。

 

もし立てないならそっからでしょ。